アラビア湾に浮かぶバーレーンは40の島々で構成される島国です。紀元前6千年頃まではアラビア半島と地続きでした。1986年、長さ25㎞の海上にかかる橋「キング・ファハド・コーズウェー」が開通したことにより、現在はアラビア半島のサウジアラビアと陸路で繋がっています。
バーレーンの公用語はアラビア語です。アラビア語に強いバックボーンが、バーレーンでの撮影・取材コーディネート、リサーチ、各種許可取得、通訳、翻訳など、迅速・誠実に対応させていただきます。
バーレーンに関する業務実績
『特捜X』実録映像コップ~世界中から集めたとんでもない実録映像3時間スペシャル
/ テレビ朝日
日曜ビッグバラエティ『世界の秘境で大発見!日本食堂17』中東の謎の国 日本食堂inバーレーン王国
/ テレビ東京
『NHK World AsianVoices』 The Olympics for whom?
/ NHK World
その他、多数の業務実績をこちらからご確認いただけます。
バーレーンの基本情報
- 国名
- バーレーン王国(Kingdom of Bahrain)
- 言語
- アラビア語
- 首都
- マナーマ(Manama)
- 面積
- 約787平方キロメートル(仙台市とほぼ同じ面積)
- 人口
- 約147万人(5割以上が外国人)(2022年:世界銀行)
- 通貨
- バーレーン・ディナール(JOD)
- 宗教
- イスラーム教
- 日本との時差
- 6時間
- 民族
- アラブ人/外国人
- 気候
- 冬(12月~2月)には気温が下がりわずかに雨が降ることもあるが、夏(6月~9月)は高温多湿である。その間の季節は乾燥した日々が続き、日差しが降り注ぐ中で心地よい風が吹く。く
バーレーンの世界遺産
- バーレーン要塞 – ディルムンの古代の港と首都(2005年、文化遺産)
- バーレーンの真珠採取業(2012年、文化遺産)
- ディルムンの墳墓群(2019年、文化遺産)
以下に記載のない国と地域もご相談に応じます担当できる国と地域一覧
アラブ(中東/北アフリカ)
Egyptエジプト
UAEアラブ首長国連邦
Qatarカタール
Omanオマーン
Saudi Arabiaサウジアラビア
Bahrainバーレーン
Kuwaitクウェート
Jordanヨルダン
Moroccoモロッコ
Tunisiaチュニジア
Algeriaアルジェリア
Palestineパレスチナ
Lebanonレバノン
Iraqイラク
Syriaシリア
Yemenイエメン
Libyaリビア
Sudanスーダン
Mauritaniaモーリタニア
アフリカ(サブサハラ以南)
Djiboutiジブチ
Ethiopiaエチオピア
South Sudan南スーダン
Kenyaケニア
Seychellesセーシェル
Ugandaウガンダ
Rwandaルワンダ
Tanzaniaタンザニア
Madagascarマダガスカル
Ghanaガーナ
Togoトーゴ
Cote d’Ivoireコートジボワール
Cameroonカメルーン
Seneɡalセネガル
Democratic Republic of the Congo コンゴ民主共和国
Namibiaナミビア
South Africa南アフリカ
中央アジア・西アジア・ヨーロッパ
Turkeyトルコ
Azerbaijanアゼルバイジャン
Georgiaジョージア
Armeniaアルメニア
Iranイラン
Montenegroモンテネグロ
Croatiaクロアチア
Serbiaセルビア
Romaniaルーマニア
Ukraineウクライナ
Albaniaアルバニア
Cyprusキプロス
Kazakhstanカザフスタン
Uzbekistanウズベキスタン
Turkmenistanトルクメニスタン