コーカサス三国のひとつジョージアは、ワイン発祥の地として有名です。ムツヘタの歴史的建造物群やゲラティ修道院、先住民族であるスヴァン人たちが暮らす上スヴァネティがユネスコの世界遺産に登録されています。
ジョージアにおいて、バックボーンは、紀行ドキュメンタリー番組の撮影コーディネート等の業務を担当してきました。ジョージアでの撮影・取材コーディネート、リサーチ、各種許可取得、通訳、翻訳、人材派遣、企業視察アテンド等のご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。語学堪能なスタッフが迅速かつ誠実に対応させていただきます。
ジョージアに関する業務実績
『新・地球絶景紀行』ジョージア/ワインの故郷に伝わる物語
/ BS-TBS
『新・地球絶景紀行』ジョージア/祈りの故郷
/ BS-TBS
『新・地球絶景紀行』ジョージア/千年の塔と生きる
/ BS-TBS
その他、多数の業務実績をこちらからご確認いただけます。
Researchジョージアに関するリサーチ例
- 岩の柱の上の修道院「カツヒの柱」
- ワイン発祥の地「ジョージア」
- クジョージアの鉄道
ジョージアの基本情報
- 国名
- ジョージア(Georgia)
- 公用語
- ジョージア語
- 首都
- トビリシ(Tbilisi)
- その他の主な都市
- ムツヘタ/テラヴィ/クタイシ
- 面積
- 約6万9700平方キロメートル(日本のおよそ5分の1)
- 人口
- 約371万人(2022年:世界銀行)
- 通貨
- ラリ(Lari)
- 宗教
- 主としてキリスト教
- 日本との時差
- 5時間
- 民族
- 9割近くがジョージア系/その他アゼルバイジャン系、アルメニア系など
ジョージアの世界遺産
- ムツヘタの文化財群(1994年、文化遺産)
- ゲラティ修道院(1994年/2017年、文化遺産)
- アッパー・スヴァネティ(1996年、文化遺産)
- コスキス雨林・湿地群(2021年、自然遺産)
以下に記載のない国と地域もご相談に応じます担当できる国と地域一覧
アラブ(中東/北アフリカ)
Egyptエジプト
UAEアラブ首長国連邦
Qatarカタール
Omanオマーン
Saudi Arabiaサウジアラビア
Bahrainバーレーン
Kuwaitクウェート
Jordanヨルダン
Moroccoモロッコ
Tunisiaチュニジア
Algeriaアルジェリア
Palestineパレスチナ
Lebanonレバノン
Iraqイラク
Syriaシリア
Yemenイエメン
Libyaリビア
Sudanスーダン
Mauritaniaモーリタニア
アフリカ(サブサハラ以南)
Djiboutiジブチ
Ethiopiaエチオピア
South Sudan南スーダン
Kenyaケニア
Seychellesセーシェル
Ugandaウガンダ
Rwandaルワンダ
Tanzaniaタンザニア
Madagascarマダガスカル
Ghanaガーナ
Togoトーゴ
Cote d’Ivoireコートジボワール
Cameroonカメルーン
Seneɡalセネガル
Democratic Republic of the Congo コンゴ民主共和国
Namibiaナミビア
South Africa南アフリカ
中央アジア・西アジア・ヨーロッパ
Turkeyトルコ
Azerbaijanアゼルバイジャン
Georgiaジョージア
Armeniaアルメニア
Iranイラン
Montenegroモンテネグロ
Croatiaクロアチア
Serbiaセルビア
Romaniaルーマニア
Ukraineウクライナ
Albaniaアルバニア
Cyprusキプロス
Kazakhstanカザフスタン
Uzbekistanウズベキスタン
Turkmenistanトルクメニスタン