2023年6月22日 アルバニア 千の窓を持つ街:アルバニアのベラト #ゴリッツア #カラ #城塞 #ジロカストラ #世界遺産 #ベラト #千の窓 #マンガレム アルバニア中部の都市ベラトは「千の窓を持つ街」と呼ばれる美しい街。(注:ベラトはベラティと表記されることもある。) 「ベラトとジロカストラの歴史地区群(Berat, Buffer zone and Historical […]
2023年6月5日 UAE UAEの初代大統領の名を冠した白亜のモスク #絨毯 #観光 #アブダビ #シェイク・ザーイド・グランドモスク #初代大統領 #ザーイド・ビン・スルターン・アール・ナヒヤーン アブダビバスステーションから車で15分。突如として見えてくる巨大な白い建造物がシェイク・ザーイド・グランドモスクです。 「シェイク・ザーイド」とは、UAEの初代大統領である「ザーイド・ビン・スルターン・アール・ナヒヤーン […]
2023年6月4日 エジプト 本日のTBS『世界遺産』はエジプト・アブシンベルです! #世界遺産 #ヌビア #TBS #アブシンベル 弊社が撮影コーディネートなどを担当した下記の番組が本日放送予定です。 TBS『世界遺産』アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群 〜 ナイルの巨大神殿を救え!移築大作戦 2023年6月4日(日)午後6時から 是非ご覧 […]
2023年5月21日 エジプト 『世界の果てまでイッテQ』』エジプト編今晩放送予定! #世界の果てまでイッテQ #石棺 #ラクダ #ピラミッド #ミイラ #イモト #日本テレビ 弊社が撮影コーディネートなどを担当した下記の番組が今晩放送予定です。 『世界の果てまでイッテQ』イモトワールドツアーinエジプト日本テレビ系列2023年5月21日よる7時58分から 是非ご覧ください! ■日本テレビ公式H […]
2023年5月15日 エジプト BS朝日『迷宮グルメ異郷の駅前食堂』エジプト編が放送中です #バーブ・エル・シャアリア駅 #ラムセス駅 #サダト駅 #アレキサンドリア駅 #エジプト #迷宮グルメ #BS朝日 #異郷の駅前食堂 弊社が撮影コーディネートなどを担当した下記の番組が放送中です。 BS朝日『迷宮グルメ異郷の駅前食堂』毎週火曜夜10時30分からhttps://www.bs-asahi.co.jp/ikyou_ekimae/ すでに4つの […]
2023年4月29日 モロッコ モロッコのメルズーガの大砂丘 #メルズーガ #砂丘 #シェビ #モロッコ #撮影コーディネーター #アラビア語 #サハラ砂漠 メルズーガはモロッコの南東部、アルジェリアとの国境にも近い砂漠にある村です。アフリカ大陸の北部の大部分を占める広大なサハラ砂漠の西端に位置しており、サハラの大砂丘の光景を必ず撮影できるロケーションのひとつとなっています […]
2023年4月23日 モロッコ モロッコのカラフルグッズ #カラフル #雑貨 #グッズ #バブーシュ モロッコといえば、サハラ砂漠の砂丘を思い浮かべる人も多いことでしょう。砂と空の色だけの世界! これとは正反対で、モロッコの街中には色があふれています。 「モロッコの雑貨はカラフルで洗練されたデザインのものが多い」とよく言 […]
2023年4月17日 エジプト エジプトのラマダーン3:ラマダーンの飾りとグッズ #飾り #ザムザムの水 #エジプト #ラマダーン #ラマダン #ファヌース ラマダーンの夜は、華やかです。レストランやカフェ、小売店の入ったモールの壁には「ラマダーン」の文字とイルミネーションが。 モールの中では、ファヌース(ラマダーンのランタン)やその他のラマダーン飾りが販売されています。 フ […]
2023年4月15日 エジプト エジプトのラマダーン2:イフタール #ラマダン #スイーツ #ラマダーン #イフタール #マハシ 前回に続いて、ラマダーンのイフタールについてご紹介します。 ラマダーン月には、親族や友人、知人の家で、断食明けの食事をともにすることがよくあります。先日、知人のうちにお呼ばれして、マハシやビーフリブをご馳走になりました。 […]
2023年4月12日 エジプト エジプトのラマダーン:ナイルボート上のイフタール #ボート #タンヌーラ #ラマダーン #イフタール #ラマダン #ナイルクルーズ 1か月続くラマダーン月も、残すところ10日ほどとなりました。今年のラマダーン月は2023年3月23日から始まりました。 ラマダーン月の1か月間は、日の出の1時間半前の暁の時刻から日没まで一切の飲食や欲を断ちます。そして、 […]