2022年4月29日 エジプト 「NHKスペシャル▽ヒューマン・エイジ人間の時代」配信中 #NHKスペシャル #カノープス #フランク ・ゴディオ #海中遺跡 #モナ教授 #ヒューマン・エイジ #アレクサンドリア 弊社がリサーチや取材、撮影を担当した下記の番組がNHKプラスで配信されています。24日(日)の放送を見逃した方は、ぜひご覧ください。エジプトのカノープスの話題も登場します。 ※NHKプラス配信中NHKスペシャル▽ヒューマ […]
2022年4月28日 サウジアラビア サウジアラビアのジッダでショッピング #スーク #ショッピング #モール #木製 #出窓 #ジッダ アラブの国らしい賑やかな市場から、高級ブランドが並ぶ大型モールまで、様々な場所でショッピングを楽しむことができるのがジッダの魅力のひとつです。 冷房の効いた涼しいモールは、日差しの厳しい日中に過ごすにはピッタリ。 どのモ […]
2022年4月26日 サウジアラビア サウジアラビアの玄関口「ジッダ」と聖地「マディーナ」 #ハッジ・ターミナル #ハラマイン高速鉄道 #マディーナ #預言者モスク #ジッダ サウジアラビア第2の都市ジッダ。紅海の東部に位置するこの港町は、その美しさから「紅海の花嫁」と呼ばれています。サウジアラビアの商業や観光の中心でもあります。 イスラームの二大聖地であるメッカとマディーナへの玄関口として、 […]
2022年4月25日 エジプト 『DAIGOの!世界きまぐれリモートツアー』エジプト編明日予定 #ツタンカーメン #世界きまぐれリモートツアー #三大ピラミッド #エジプト 弊社がコーディネート、リサーチ、撮影などを担当した下記の番組が明日放送予定です。 BS日テレ『DAIGOの!世界きまぐれリモートツアー』エジプト カイロとギザの旅2022年 4月26日(火)よる9時から放送 なかなか海外 […]
2022年3月5日 エジプト テレビ東京「有吉の世界同時中継」最新放送回 #ツタンカーメン #テレビ東京 #ミイラ #有吉の世界同時中継 #棺 #サッカラ #エジプト エジプトから何度も中継放送しているテレビ東京の「有吉の世界同時中継」ですが、最新回が3月3日に放送されました。撮影、中継及びリサーチを担当させていただいている弊社としても、棺の開封は毎回、驚きの連続です。見逃した方は、テ […]
2022年3月2日 イスラエル NHKBS1「市民が見た世界のコロナショック 1月〜2月編」再放送予定 #市民が見た世界のコロナショック #BS1スペシャル #オミクロン #ワクチン接種 #NHK 昨日、『市民が見た世界のコロナショック 1月〜2月編』(NHK BS1スペシャル)が放送されました。下記の日程で再放送予定ですので、見逃した方は是非ご覧ください。 BS1スペシャル『市民が見た世界のコロナショック 1月〜 […]
2022年2月28日 UAE 国際都市ドバイ 万博編 #サウジアラビア館 #エジプト館 #シリア館 #ニュージーランド館 #タジキスタン館 #イラン館 #タイ館 #韓国館 #ドバイ万博 前回に引き続きドバイからお届けします。 中東アフリカ地域で初の万博「ドバイ国際博覧会」が2021年10月に開幕しました。以降、新型コロナウイルスの影響下にありながら、入場者数は1200万人を突破しています。 日本館では、 […]
2022年2月22日 UAE 国際都市ドバイ 足元編 #高層ビル #ラーメン #アジア系 #外国人労働者 #インドカレー #メトロ #ドバイ アラブ首長国連邦(UAE)は、全人口の約9割を外国人が占める「国民マイノリティ国家」です。UAE国民が住民のたった1割しかいないなんて、考えてみれば不思議な国ですね。 UAEの7つの首長国のうち、ダントツの知名度を誇るの […]
2022年1月11日 エジプト 南シナイのラクダレース(2) #シナイ半島 #ラクダレース #南シナイ #騎手 #部族 前回ご紹介したエジプトシナイ半島で行われているラクダレースの舞台裏をご紹介します。 レース会場から離れた町から参加するラクダ達はこんな感じで運ばれて来ます。 そしてレース前の準備。騎手の子供とラクダのコミュケーションの時 […]
2022年1月9日 エジプト 南シナイのラクダレース(1) #ラクダレース #南シナイ #エルトゥール #部族 ラクダレースは、湾岸諸国をはじめとして、多くのアラブ諸国で人気のある伝統スポーツです。エジプトでいえば、南シナイの砂漠のベドウィンたちがその伝統を守ってきました。 レースの多くは10月から4月にかけての冬季に開催されます […]