スタッフブログ

万博で人気のヨルダンへ(1)―ワディ・ラム―

日本では、大阪・関西万博2025が盛り上がっていますね。 アラブ諸国もそれぞれ自国の魅力を伝えるパビリオンを出展していますが、なかでも人気なのが「ヨルダンパビリオン」で、日本のメディアでもよく取り上げられているようです。 […]

サッカラの階段ピラミッドを持ち上げる?

史上最初に造られたとされる「ピラミッド」といっしょに、サッカラで、こんな映え写真を撮ってみませんか?両手で持ち上げたり、片手で持ち上げたり……。なかなかの力持ちでしょう? サッカラは、観光スポットであると同時に、今最もホ […]

BSスペシャル『国家に刻まれた“トラウマ”〜シリア 再建への日々〜』再放送予定のお知らせ

弊社がコーディネートやリサーチ等を担当した下記の番組が7月11日に放送されました。シリア内戦下で拘束され行方不明になった人々や当時のシリアの過酷な状況について、今のシリアの人々の声や想いが一人でも多くに届けばと願っていま […]

モロッコの世界遺産『アイット・ベン・ハドゥの集落』

現在、フランス・パリのユネスコ本部で、第47回世界遺産委員会の会議が開催されています。日本関連では、軍艦島(2015年に世界遺産に登録された『明治日本の産業革命遺産 ~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~』の構成要素のひとつ)を […]

ドバイの人工島『パーム・ジュメイラ』はヤシの木の形

ドバイの空撮映像や地図を見ていると、円の中に花火が開いているような形の土地が2つ、海岸線から海に突き出しているのが目に留まります。(当初の計画では3つの予定でした) ドバイの大手デベロッパー『ナキール』が建設した人工島で […]

驚きのデザイン「ドバイ未来博物館」

2022年2月22日。「2」が6つも並ぶ日に、ドバイ未来博物館はオープンしました。ドバイの幹線道路「シェイク・ザイード・ロード」沿いに位置するこの不思議な形の建物の完成していく様子を、ここを通る人々は、6年にわたって、興 […]

エジプトの母の日とバレンタインデー

今週末、日本は母の日ですね。5月の第2日曜日の母の日は、アメリカで制定されたものが日本に入ってきたんだそうです。世界的にも、5月の第2日曜日を母の日とする国が多いようですが、5月の第1日曜日や最終日曜日、あるいは5月以外 […]

巨大な黄金の額縁建築「ドバイフレーム」

ドバイの街を車で移動中必ず目にはいってくる巨大な黄金の額縁があります。2018年のお正月に開業した「ドバイフレーム」です。翌年「世界最大の額縁型の建造物」としてギネス世界記録に登録されました。 高さ150m。幅95m。公 […]

?X
keyboard_arrow_up