2018年8月1日 クロアチア ワールドカップ2018決勝戦当日のクロアチア #サッカー #ザグレブ #ワールドカップ #決勝 #WC2018 #サポーター 前回、ワールドカップ2018決勝戦の日を迎える直前のクロアチア、ザグレブの様子をお伝えしました。 今日は、決勝戦当日の様子をご紹介します。 ワールドカップ決勝戦の日、ザグレブは朝から土砂降りでした。 カフェでは朝早くから […]
2018年7月17日 クロアチア ワールドカップ2018決勝戦前のクロアチア・ザグレブは? #ザグレブ #ワールドカップ #決勝 #応援グッズ #WC2018 クロアチアにとって記念すべき日となった2018年7月15日。ワールドカップ2018ロシア大会、決勝戦の日です。今大会、クロアチアは、史上初めて決勝まで駒を進めました。 今日は、決勝戦が行われる直前の、クロアチア、ザグレブ […]
2018年7月13日 コンゴ 『天才!志村どうぶつ園』絶滅ゼロ部第3弾(コンゴのボノボ)今週土曜夜放送予定 #志村どうぶつ園 #絶滅ゼロ部 #加藤ゆうみ #ボノボ #コンゴ 弊社が撮影コーディネートを担当した 日本テレビ系列『天才!志村どうぶつ園』「絶滅ゼロ部」アフリカ・コンゴ民主共和国のボノボ が明日放送予定です。 ◆2018年7月14日(土)夜7時から日本テレビ『天才!志村どうぶつ園』「 […]
2018年7月2日 ガーナ BS-TBS『世界の窓』今週の放送予定はガーナ、エルミナの窓です! #世界遺産 #世界の窓 #教会 #BS-TBS #エルミナ城 #奴隷貿易 BS-TBS『世界の窓』先週金曜日の放送は、弊社が撮影コーディネート及びリサーチを担当した『ガーナ/エルミナ「奴隷の城塞」』でした。 今週末のBS-TBS『世界の窓』でも引き続きガーナ、エルミナの窓が登場します。 ◇20 […]
2018年6月28日 UAE アルアインの岩山「ジュベル・ハフィート」 #サッカー #ジュベル・ハフィート #アルアイン #山頂 FIFAワールドカップ、ロシア大会が盛り上がっています。今日は、日本のグループリーグ第3戦、ポーランドとの試合が行われますね。ベスト16に勝ち上がれることを信じて応援しましょう。 今日の会場は、3日前にエジプトとサウジア […]
2018年6月27日 アゼルバイジャン シェキ・ハーンの宮殿と窓職人 #修復 #シェキ #工房 #シェキ・ハーンの宮殿 #シェバカ アゼルバイジャンで最も美しい古都として知られるシェキは、シルクロードの中継地として栄えました。 「シェキ・ハーンの宮殿」は、18~19世紀にこの地を支配したシェキ・ハーンによって建設された夏の離宮です。 建設当時には城塞 […]
2018年6月19日 UAE アブダビの公園「ウンム・アル=エマーラート・パーク」 #アブダビ #公園 #ウンム・アル=エマーラート・パーク #幻想的 アブダビにある都市公園のひとつを訪ねてみました。もともとは「ムシュリフ・パーク」という名前でしたが、2013年にいったん閉鎖され、「ウンム・アル=エマーラート・パーク」として生まれ変わった公園です。 昼間の暑さ故、夕方以 […]
2018年5月30日 アゼルバイジャン アゼルバイジャン・ラヒジ村の革職人 #住宅 #ラヒジ村 #アイナバンド #革職人 #工房 ラヒジ村には、銅細工以外の職人さんもいます。 サラーグさんは、この村に2人しかいない革職人の一人です。 主に馬具や靴などを作っています。 銅細工職人のナザルさん同様、サラーグさんも、小さい頃から父親に技術を習い、18歳頃 […]
2018年5月28日 アゼルバイジャン アゼルバイジャン ラヒジ村の銅細工職人(2) #住宅 #窓 #ラヒジ村 #アイナバンド 前回の続きです。 アゼルバイジャン ラヒジ村の銅細工職人のナザルさん。 ナザルさんのご自宅は、前回ご紹介した工房から徒歩2分のところにがありました。 奥さんと息子さんご夫婦、お孫さん2人の計6人で一緒に暮らしています。 […]
2018年5月26日 アゼルバイジャン アゼルバイジャン ラヒジ村の銅細工職人 #ラヒジ村 #無形文化遺産 #銅細工 ユネスコには、形ある不動産を対象とする「世界遺産」の他に、「無形文化遺産」や「世界の記憶」があります。 「無形文化遺産」には、日本での歌舞伎や和食など多数登録されていますが、アゼルバイジャンのラヒジ村の「銅細工」もその一 […]