2018年11月13日 キプロス キプロスのパノレフカラ ラルナカ郊外のパノレフカラを訪れました。 キプロスは、1571年から1878年にかけてオスマントルコ領トルコでしたが、この村の住宅のほとんどがその時代からのものです。パノレフカラは、16世紀には、キプロス最大の町だったそ […]
2018年11月8日 キプロス キプロスで舌鼓! トルコの南、東地中海に位置するキプロスを訪れました。エジプトから見れば、ポートサイドのちょうど真北あたりです。首都はニコシア、公用語はギリシア語。 まずは、キプロス・コールド・ブレックファストで腹ごしらえ。 オリーブには […]
2018年10月23日 ジョージア TBS『世界遺産』アッパー・スヴァネティが放送されました。 #TBS #コーカサス #ジョージア #雪 #アッパー・スヴァネティ #ユネスコ #世界遺産 弊社が撮影コーディネートを担当した下記の番組が先週放送されました。 TBS『世界遺産』アッパー・スヴァネティ2018年10月14日(日)午後6:00~6:30 世界遺産「アッパー・スバネティ」があるのはジョージアという国 […]
2018年10月11日 シリア ダマスカス国際見本市 #シリアパビリオン #サハーブ73 #ダマスカス国際見本市 今年でちょうど60回目となるダマスカス国際見本市。今年の開催は9月6日から15日までの10日間。 中東最大級の見本市として知られており、中東では最も歴史のある見本市でもあります。第1回めの開催は1954年でした。 しかし […]
2018年10月8日 シリア ダマスカスの伝統的住宅 #ダマスカス #伝統住宅 #中庭 #ラブライブ #家庭料理 #果物 #アニメ #猫 ダマスカスの旧市街、そして旧市街に隣接する地区には、築200-300年の伝統的住宅が多く見られます。その内の1軒を訪ねました。 18世紀の終わりか、19世紀の終わりに建てられた住宅です。ダマスカスでは「ベイト・アラビー( […]
2018年9月25日 コンゴ 2つののコンゴの首都:キンシャサとブラザヴィル #コンゴ民主共和国 #キンシャサ #ブラザヴィル #コンゴ川 #コンゴ共和国 アフリカには、「コンゴ」という名を持つ国が2つあります。 ひとつが「コンゴ共和国」、もうひとつが「コンゴ民主共和国」です。 「コンゴ民主共和国」の方は、年配の方々にとっては「ザイール」(1971年~1997年)という国名 […]
2018年9月17日 エジプト ナイルデルタで川とともに暮らす人々(2)水門付近 #大家族 #水門 #遊園地 #養殖 #ナイル川 古代エジプトの時代から、ナイル川の水門は、エジプトの農業、灌漑において重要な役割を果たしてきました。 現在、エジプトのナイル川にはダムも含めて10個の水門があります。 前回ご紹介したロゼッタ支流にも3つの水門があります。 […]
2018年9月10日 エジプト ナイルデルタで川とともに暮らす人々(1) #ロゼッタ #生け簀 #漁船 #ラシード #ナイル川 ナイル川の分流の一つ、ロゼッタ支流。 それが地中海に流れ込む河口にある町がロゼッタです。 エジプトでは「ラシード」と呼ばれます。 「ロゼッタ」ときいて、聞き慣れたかんじがするのは、ここでかの有名な「ロゼッタ・ストーン」が […]
2018年8月27日 エチオピア 『家、ついて行ってイイですか?海外SP!』今週水曜夜9時から放送予定 #オリンピック #家、ついて行ってイイですか? #テレビ東京 #マラソン #エチオピア 弊社が撮影コーディネートを担当した下記の番組が、今週水曜の夜9時から放送予定です。■2018年8月29日(水)夜9時からテレビ東京『家、ついて行ってイイですか?海外SP!』 マラソンで東京オリンッピク出場を夢見るエチオピ […]
2018年8月23日 アゼルバイジャン アゼルバイジャンのキナリック村 #グバ #キナリック #羊 #雪 #孤立 #村 アゼルバイジャン北部、大コーカサス山脈の中、海抜2300mに位置するキナリック村。以前は1年のうち9ヶ月は雪のために孤立していましたが、2006年に大統領が訪問してアスファルトの道路が作られ、冬の間も完全に孤立することは […]