2018年2月9日 ウガンダ エンテべからブウィンディ原生国立公園へ #ビクトリア湖 #動物 #マウンテンゴリラ #エンテべ #ブウィンディ原生国立公園 ウガンダの空の玄関口「エンテベ国際空港」があるのが「エンテべ」です。 1962年に独立するまでイギリス領ウガンダの首都でした。 現在の首都カンパラはエンテべの北35kmにあります。 エンテべは、ケニア、ウガンダ、タンザニ […]
2018年1月31日 UAE ドバイの歴史地区にあるアイスクリームやさん #アル=ファヒーディ歴史地区 #アイスクリームや #ドバイ #クリーク #バスタキヤ 超高層ビルが立ち並ぶ近未来都市ドバイ。 そんなドバイにも、伝統的な建物を保存した歴史地区があります。 バスタキヤとして知られるアル=ファヒーディ歴史地区は、風の塔を持つ建物が唯一残る地区です。 そんなアル=ファヒーディ歴 […]
2018年1月26日 イラン BS-TBS『世界の窓』イラン・タブリーズ 今夜放送予定 #タブリーズ #立憲革命博物館 #世界の窓 #ステンドグラス #BS-TBS 弊社が撮影コーディネート及びリサーチを担当した下記の番組が今夜放送予定です。 BS-TBS『世界の窓』#556イラン/タブリーズ「革命への光」 2018年1月26日(金)よる10:54~11:00 ◇BS-TBS番組公式 […]
2018年1月22日 エジプト 今週のNHK『日本人のおなまえっ!』はエジプト・台湾編です! #日本人のおなまえっ #おしん #NHK 弊社が撮影コーディネートを担当した下記の番組が今週木曜、夜7時半から放送予定です。 ◇人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【台湾!エジプト!日本人名】1月25日(木) 午後7時30分 NHK総合テレビ <公式サイト […]
2018年1月19日 ウガンダ ウガンダの首都カンパラと赤道 #カンパラ #赤道 #ボーダーボーダー アフリカのウガンダ共和国は東アフリカにある内陸国。 東にケニア、北に南スーダン、南にタンザニアとルワンダ、西にコンゴ民主共和国と国境を接しています。 日本人にはまだまだなじみの薄い国かもしれませんが、美しい自然や多様な動 […]
2018年1月4日 UAE 新年のご挨拶とBS1スペシャル「ドバイ・世界最大の人道支援基地」 #ドバイ #世界最大の人道支援基地 #巨大倉庫 あけましておめでとうございます。 2017年も、様々な番組の制作にかかわることができ、スタッフ一同、大変有意義な1年を過ごすことができました。 心より感謝いたします。 本年も、Backboneは、誠意をもって一層のサービ […]
2017年12月30日 サウジアラビア サウジアラビアの世界遺産「ジェッダ歴史地区:メッカへの玄関口」 #ジェッダ #メッカへの玄関口 #世界遺産 #ジッダ #歴史地区 サウジアラビア第2の都市、ジェッダにある世界遺産「ジェッダ歴史地区:メッカへの玄関口」を訪れました。 シンドバッドの物語には、日没後には町の門をすべて閉じる話が出てきます。 その昔、アラブの都市では、外敵から町を守るため […]
2017年12月27日 アゼルバイジャン BS-TBS『世界の窓』アゼルバイジャン編が毎週金曜日放送中 #BS-TBS #世界の窓 #バクー #シェキ 先週の金曜日、弊社が撮影コーディネート及びリサーチを担当した下記の番組が放送されました。 BS-TBS『世界の窓』#551アゼルバイジャン/シェキ「夏の宮殿」 今週末及び来年1月、アゼルバイジャン編が続々と放送予定です。 […]
2017年12月5日 アゼルバイジャン アゼルバイジャンの家庭に招かれると #手作り #アゼルバイジャン #紅茶 #ジャム アゼルバイジャンの家庭に招かれると、大抵「チャーイ(お茶)?」という一言から始まります。 紅茶と一緒に必ず登場するのが手作りジャム! 紅茶を飲みながらジャムを食べるのがアゼルバイジャンの習慣なんです。 ジャムは、もちろん […]
2017年11月28日 エジプト アレクサンドリアで開催された「クレオパトラ祭り」 #タップオリシスマグナ #アレクサンドリア #クレオパトラ #祭り 先週土曜日の夜に放送されたNHK BSプレミアムの「スーパープレミアム―古代エジプト 3人の女王のミステリー」はご覧になったでしょうか? この番組で取り上げられた3人の女王のうちのひとり「クレオパトラ」が暮らしていたのは […]