2016年1月19日 ジブチ アフリカで一番低い場所、暑い暑いジブチのアッサル湖 #アッサル湖 #塩 #ジブチ #暑い ジブチの中央部にアッサル湖という湖があります。 ここは、アフリカ大陸で、最も標高の低い地点で、海面下153メートル。 画像からは伝わりにくいと思うのですが、とにかく暑いところです。 ただでさえ暑いジブチなのに、アッサル湖 […]
2016年1月12日 カタール サッカーオリンピック最終予選inカタール #中継コーディネート #オリンピック #最終予選 #2016 #サッカー #カタール 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 いよいよ今日から、カタールで、サッカーのリオデジャネイロオリンピック最終予選が始まりますね。 なんとか勝ち抜いて、オリンピックに出場してくれることを願って、みんなで応援し […]
2015年12月29日 タンザニア TBS『全世界極限サバイバル2016』1月2日放送予定 #サバイバル #サバンナ #撮影コーディネート #タンザニア 弊社が撮影コーディネート及びリサーチを担当したTBSの番組が年明け早々の1月2日に放送予定です。 『全世界極限サバイバル2016』 2016年1月2日(土) 午後6時00分~10時00分 TBS 是非ご覧ください! ※公 […]
2015年12月27日 エジプト ツタンカーメンの「黄金のマスク」修復完了 #考古学博物館 #黄金のマスク #修復 #黄金のファラオと大ピラミッド展 #エジプト #ツタンカーメン ツタンカーメン王の「黄金のマスク」が、あごひげの修復を終えて、カイロのエジプト考古学博物館戻ってきました。 今月17日から再び一般公開されています。 昨年8月に外れたあごひげは接着剤で応急処置されていたのですが、今年の1 […]
2015年12月24日 ジブチ 夏に訪れたジブチ #暑い #国旗 #サッカー #ジブチ 今年は夏にジブチに行く機会に恵まれました。 首都のジブチはとにかく暑い場所でしたが、そこにある風景は派手さもなく、素朴そのもの。 昼間はサウナ同様に汗が吹き出し、洗濯とシャワーが必須です。日本の盆地の夏を湿度も気温もワン […]
2015年12月16日 クウェート クウェートのモールとマーケット #アベニューズ #ハムラタワー #キティ #フライデーマーケット #クウエート #ショッピングモール クウェートは、ペルシア湾の最奥部に面するアラブの小さな国です。 イラク、サウジアラビアという二つの大国とペルシャ湾に囲まれており、面積は日本の四国と同じくらい。平たんな砂漠が続いています。 そんな小さな国ですが、豊かな石 […]
2015年11月23日 カタール カタールでインド料理 #インド人 #ネパール人 #カタール人 #人口 #ドーハ #料理 2014年4月の統計によると、カタールの人口は約215万人。 その中で、カタール人の割合はと言えば、全体の約12%しかありません。 人口が一番多いのはインド人で、全体の約4分の1を占めています。 つまり、カタール人は、イ […]
2015年11月19日 ガーナ ガーナの世界遺産「ベナン湾沿いの要塞(城塞)群」 #ベナン湾 #ケープコースト #エルミナ #世界遺産 #ガーナ ガーナの世界遺産として登録されているのは次の2件です。 ・ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州の城塞群(Forts and Castles, Volta, Greater Accra, Centr […]
2015年11月7日 エジプト エジプトで開かれた相撲大会「第2回大砂嵐杯」 #大砂嵐 #大砂嵐杯 #エジプト #相撲 大相撲の九州場所は明日8日が初日です。 その西前頭筆頭を務めるのが、エジプト人の大砂嵐関。 本名はアブドゥラフマーン・シャアラーン。 カイロ生まれ、ダカリーヤ出身で、アフリカ大陸初の力士です。 昨日6日、エジプトで、その […]
2015年10月31日 カタール カタールの風景 #風景 #カタール #ドーハ カタールはアラビア半島からちょこっと突きだした半島の国です。 国土面積で言えば、岐阜県よりは大きいけれど秋田県よりは少し小さい、北海道と比べると7分の1以下の広さしかない、そんな小さな国です。 半島ですので、サウジアラビ […]