2015年5月23日 モロッコ モロッコの世界遺産フェズ(2) #アラブ #テレビ番組 #世界遺産 #撮影コーディネート #モロッコ フェズの旧市街の魅力は、なんといっても、町全体が巨大な迷路のような複雑な構造をしていること。 細い路地を歩いていると、 地図をもっていても、 道が少しづつカーブしていたり、分かれ道が複雑になっていたり、行き止まりがあった […]
2015年5月14日 モロッコ モロッコの世界遺産フェズ #アラブ #テレビ番組 #世界遺産 #撮影コーディネート #モロッコ モロッコ第2の都市フェズには世界遺産にも指定されている城壁に囲まれた旧市街があります。 細い道が網の目のように入り組んでおり、世界一の迷路都市と言われています。 旧市街に入る門はいくつかありますが、西側の入り口にある最大 […]
2015年5月7日 エチオピア エチオピア南部の部族(3)ドルゼ族と竹 from アルバミンチ #部族 #ドルゼ族 #生活 #エチオピア エチオピア南部、ドルゼ族の集落では、竹をよく見かけます。 ドルゼ族は、竹を使う部族として有名で、この地域には竹林があり、柵や住居にも竹を利用しています。 ドルゼ族が暮らすのは竹とエンセーテ(ニセバナナ)で編んだドーム状の […]
2015年4月28日 UAE ドバイで見つけた「春」 byドバイ在住スタッフ #ドバイ #アラブ #スイーツ #春 #生活 #UAE ドバイはこれから夏のシーズンに突入します ドバイには日本のような明確な四季はありません でも日本人としては4月になると砂の国ドバイにいてもついつい「春らしさ」を探してしまいます それで見つけたものはこんなものです お店の […]
2015年4月23日 エチオピア エチオピア南部の部族(2)ドルゼ族 from アルバミンチ #ドルゼ族 #エチオピア #部族 エチオピアのアルバミンチから、今日は、ドルゼ族をご紹介します。 ドルゼ族の集落ヘ向かう道中、木を担いで峠を徒歩で上り下りする女性をたくさん見かけました。 エチオピアでは、どの部族も、女性たちが大活躍しています! 「ドルゼ […]
2015年4月16日 エチオピア エチオピア南部の部族(1)ハマル族 from アルバミンチ #部族 #ハマル族 #オモ川 #生活 #エチオピア エチオピア南部には、さまざまな部族が暮らしています。 ムルシ族、スルマ族、コエグ族、ボディ族、ニャンガトム族、トゥルカナ族、ハマル族、バンナ族、カロ族、ドルゼ族、ディジ族、ダサネッチ族、コンソ族、アルボレ族、などなど。 […]
2015年4月5日 オマーン オマーンの砂漠で撮影した『全世界極限サバイバル 』の放送予定 #オマーン #テレビ番組 #砂漠 #撮影コーディネート 4月7日夜7時から、弊社が撮影コーディネートを担当した番組が放送されます。 『全世界極限サバイバル第2弾 』ジャングル・無人島・灼熱砂漠・極寒地帯で100時間生き残れるか!?2015年4月7日(火) 19時00分~22時 […]
2015年3月22日 UAE ドバイで見つけたスイーツ(2) by ドバイ在住スタッフ #アラブ #食べ物 #スイーツ #UAE #ドバイ 前回に引き続き、ドバイの街角で見つけたスイーツをご紹介します。 まずは、湾岸諸国でも有名になったヨックモック。これはアラブ風詰め合わせ? ヨックモックのお誕生日セット↓ お次は、中東の老舗バティール社のナツメヤシ・スイー […]
2015年3月18日 UAE ドバイで見つけたスイーツ by ドバイ在住スタッフ #アラブ #食べ物 #スイーツ #UAE #ドバイ アラブ首長国連邦(UAE)のドバイは、いまや華やかな街の代表のようになっています。 街で見かけるスイーツもその例にもれず、アラブらしい華やかさにあふれたものが多いので、少しご紹介します。 チョコレートのディスプレイ 南国 […]
2015年3月11日 バーレーン 3月15日放送のテレビ東京「世界の秘境で大発見!日本食堂17」はバーレーンです! #日本人 #撮影コーディネート #テレビ番組 3月15日夜7時54分から、弊社が撮影コーディネートを担当した下記の番組が放送予定です。 日曜ビッグバラエティ「世界の秘境で大発見!日本食堂17」中東の謎の国 日本食堂 in バーレーン王国 他 テレビ東京2015年3月 […]