2023年4月17日 エジプト エジプトのラマダーン3:ラマダーンの飾りとグッズ #エジプト #ラマダーン #ラマダン #ファヌース #飾り #ザムザムの水 ラマダーンの夜は、華やかです。レストランやカフェ、小売店の入ったモールの壁には「ラマダーン」の文字とイルミネーションが。 モールの中では、ファヌース(ラマダーンのランタン)やその他のラマダーン飾りが販売されています。 フ […]
2023年4月15日 エジプト エジプトのラマダーン2:イフタール #スイーツ #ラマダーン #イフタール #マハシ #ラマダン 前回に続いて、ラマダーンのイフタールについてご紹介します。 ラマダーン月には、親族や友人、知人の家で、断食明けの食事をともにすることがよくあります。先日、知人のうちにお呼ばれして、マハシやビーフリブをご馳走になりました。 […]
2023年4月12日 エジプト エジプトのラマダーン:ナイルボート上のイフタール #ラマダーン #イフタール #ラマダン #ナイルクルーズ #ボート #タンヌーラ 1か月続くラマダーン月も、残すところ10日ほどとなりました。今年のラマダーン月は2023年3月23日から始まりました。 ラマダーン月の1か月間は、日の出の1時間半前の暁の時刻から日没まで一切の飲食や欲を断ちます。そして、 […]
2023年4月9日 エジプト NHK『歴史探偵』ツタンカーメン12日放送予定 #ツタンカーメン #NHK #歴史探偵 弊社が撮影コーディネートなどを担当した下記の番組が放送予定です。 NHK『歴史探偵』ツタンカーメン 歴史の闇に消えた少年王 NHK総合テレビ2023年4月12日(水)午後10時より 是非ご覧ください! ■NHK公式HPよ […]
2023年2月27日 UAE 5周年を迎えたルーブル・アブダビ #建築 #ルーブル・アブダビ #5周年 #光の雨 #ロダン #ピカソ 久しぶりにルーブル・アブダビを訪れてみました。 2017年にオープンしたこの美術館は、2022年11月で5周年を迎え、新しい展示や様々なイベントが行われています。 ※2017年11月のオープン直後に初めて訪れた時のブログ […]
2022年12月20日 カタール 感動のFIFAワールドカップカタール2022閉幕! #カタール #決勝戦 #FIFAワールドカップ #アルゼンチン #メッシ #優勝 11月20日から熱戦が繰り広げられたFIFAワールドカップカタール2022は、昨日アルゼンチンの優勝で幕を閉じました。 3対3のままPK戦にもつれこんだアルゼンチンVSフランスの決勝戦はしびれましたね。まさに歴史に残る好 […]
2022年12月13日 カタール 祝ベスト4! モロッコ代表 #サポーター #ワールドアップ #カタール2022 #モロッコ代表 #ベスト4 FIFAワールドカップカタール2022。日本代表チームの素晴らしい試合には何度も感動させられましたが、アフリカ代表であるアラブの国「モロッコ」の活躍にここカタールもわいています。 ベスト4をかけたモロッコとポルトガルの試 […]
2022年12月3日 カタール ハリーファ国際スタジアムで日本がスペインに勝利! #FIFAワールドカップ #スペイン #ハリーファ国際スタジアム #クロアチア 昨日のちょうど今頃。カタールのハリーファ国際スタジアムは日本の勝利にわきました。相手はあのスペインですから、興奮の度合いは言葉になりません。日本の2点目のゴールのVAR判定の結果がなかなか出ず、ヤキモキしましたね。 「ス […]
2022年11月25日 カタール アル=ジャヌーブ・スタジアム(カタールワールドカップ2022) #ザハ・ハディド #ワールドカップ #日本代表 #アル=ジャヌーブ・スタジアム #アル=ワクラ 23日、日本代表はドイツに歴史的勝利をおさめました!!! まだまだ興奮さめやりませんが、グループリーグの残り2戦も思いっきり応援したいと思います。 少し気が早いのですが、グループEを1位突破した場合、12月5日のラウンド […]
2022年11月23日 カタール カタールWC日本代表本日初戦 #サウジアラビア #ワールドカップ #日本代表 #ドイツ #スークワーキフ #ファンゾーン 本日11月23日、サッカー男子日本代表SAMURAI BLUEがいよいよカタール・ワールドカップの初戦を迎えます。 相手は強豪ドイツ。 昨日、アジア代表のサウジアラビアがメッシ率いるアルゼンチンに対して逆転勝利をおさめて […]