2020年6月23日 エジプト エジプトの再開と咲く花々 #エジプト #猫 #花 #新型コロナウイルス #再開 #火炎樹 #ブーゲンビリア #ゴールデンシャワーツリー 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために今年3月に閉鎖されたエジプトの遺跡や博物館。それらを徐々に再開していくことが発表されました。原則停止していた国際線も7月1日から段階的に再開されるそうです。また、夜間外出禁止も […]
2020年2月12日 エジプト 今夜放送のTBS『世界くらべてみたら』にエジプトの麺料理が登場! #エジプト #料理 #世界くらべてみたら #麺料理 #コシャリ #クナーファ 弊社が撮影コーディネートを担当した下記の番組が、今夜8時から放送予定です。 『世界くらべてみたら』国分太一&渡辺直美!世界の絶品麺料理&驚きの結婚式SP2020年2月12日(水)よる8時から2時間SP […]
2018年12月25日 エジプト 明日26日夜10時よりNHK「ツタンカーメンの秘宝」放送予定 #エジプト #ツタンカーメン #NHK #8K #秘宝 弊社が撮影コーディネートやリサーチを担当した番組が、BS8Kでの放送に先駆けて、まずは明日12月26日夜10時より、NHKの地上波特別版として放送される予定です。 貴重な映像をお楽しみください。 8K・4Kの放送環境をま […]
2017年2月26日 スーダン スーダンの遺跡と鉄の文化 #エジプト #遺跡 #ナイル川 #メロエ #鉄 スーダンは、古代の遺跡に恵まれています。 ピラミッドや神殿など、エジプトの遺跡とよく似ていることに驚かされます。 それほどまでに、文化が共有されていたということです…。 とある神殿では、ライオンの顔をした神が主神として祀 […]
2016年5月19日 エジプト エジプトの春香祭「シャンム・エル・ナシーム」 #エジプト #春香祭り #シャンム・エル・ナシーム #暦 #コプト 今年5月2日、エジプトは春香祭「シャンム・エル・ナシーム(شم النسيم)」の祝日でした。 春香祭の日には、エジプトの町にはウキウキするような空気が漂います。多くの人が家族連れで、お弁当をもって公園など緑や水のある気 […]
2016年4月17日 エジプト TBS「The世界遺産」で「海に沈んだクレオパトラの宮殿」が放送されます #エジプト #世界遺産 #TBS #アレクサンドリア #クレオパトラ ※17日(日)放送予定が、熊本の大地震報道のため、24日(日)に変更になりました。 地震が一刻も早く終息し、被災地の方々の日常が戻ることを心からお祈りしております。 弊社が撮影コーディネートを担当したTBS「The 世界 […]
2016年4月4日 エジプト TBS「The 世界遺産」ナイル特集の放送予定 #エジプト #スーダン #撮影コーディネート #ナイル川 弊社が撮影コーディネートを担当したTBS「The 世界遺産」放送20周年スペシャルが、下記の日程で放送される予定です。 特集「大河ナイル 6700キロの旅 I・II」 第1週:2016年4月10日(日)午後6:00~6: […]
2015年12月27日 エジプト ツタンカーメンの「黄金のマスク」修復完了 #エジプト #ツタンカーメン #考古学博物館 #黄金のマスク #修復 #黄金のファラオと大ピラミッド展 ツタンカーメン王の「黄金のマスク」が、あごひげの修復を終えて、カイロのエジプト考古学博物館戻ってきました。 今月17日から再び一般公開されています。 昨年8月に外れたあごひげは接着剤で応急処置されていたのですが、今年の1 […]
2015年11月7日 エジプト エジプトで開かれた相撲大会「第2回大砂嵐杯」 #エジプト #相撲 #大砂嵐 #大砂嵐杯 大相撲の九州場所は明日8日が初日です。 その西前頭筆頭を務めるのが、エジプト人の大砂嵐関。 本名はアブドゥラフマーン・シャアラーン。 カイロ生まれ、ダカリーヤ出身で、アフリカ大陸初の力士です。 昨日6日、エジプトで、その […]
2015年7月20日 UAE ドバイで見つけた日本の食材 #エジプト #生活 #ドバイ #食べ物 #野菜 #和食 ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」への関心が、世界的にもが高まっています。 海外で暮らす日本人にとっては、料亭で出すような立派な料理ではなくても、白いご飯とお味噌汁があるだけでホッとします。 しかしながら、海外で […]