2017年4月26日 イスラエル 杉浦千畝氏の「命のビザ」で救われた実在の人物 #ネタニヤ #杉浦千畝 #命のビザ #プラネタンヤ #リトアニア 『杉浦千畝』の名前をご存知でしょうか? 杉浦千畝氏は、第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していたのですが、そこでナチス・ドイツから逃れてきた多くの難民に「命のビザ」を発給し、彼らの命を救ったことで有名です […]
2017年4月23日 パレスチナ エルサレムからベツレヘムへ #エルサレム #ベツレヘム #検問所 #バス #共生 #壁 パレスチナ自治区にあるベツレヘムは、新約聖書でイエス・キリストの生誕地とされている町です。 三宗教の聖地エルサレムからは約10kmしか離れておらず、世界各地から観光客や巡礼者が訪れます。 エルサレムからベツレヘムへ向かう […]
2017年3月31日 UAE ドバイの人工島「ザ・ワールド」 #ドバイ #人工島 #ザ・ワールド #ハート・オブ・ヨーロッパ #海底ヴィラ ドバイの沖合いに造られたヤシの木を模した人工島「パーム・アイランド」は有名です。 日本のテレビ番組で見たことがある方も多いのではないかと思います。 ドバイには、他にも人工島があります。 写真の右の方に写っているのが、「ザ […]
2017年3月5日 UAE アブダビの港とUAEの魚市場 #アブダビ #野菜 #市場 #ダウ船 #港 #花 #魚 #シャルジャ #ハムール アブダビの港を散策してみました。 昔ながらのダウ船が停泊しています。 漁を終えて戻ってきた漁船も接岸しています。 魚市場では、交渉の最中でした。 この魚↓はタイの仲間でしょうか?1kgあたり30ディルハム(930円)だそ […]
2017年3月2日 UAE ドバイの中の旧きアラブ #ドバイ #ダウ船 #クリーク #ラクダ肉のハンバーガー アラブ首長国連邦のドバイというと、超高層ビル群に代表されるような、世界をリードする最先端の都市の面ばかりに注目が集まりがちです。 しかし、ドバイの町の中には、伝統的な都市空間もあります。そういう場所にいると、なぜかかふっ […]
2017年2月28日 スーダン スーダンはゴールドラッシュ! #スーダン #金 #ゴールドラッシュ スーダンでは現在も、金の採掘が盛んに行われています。 一見、一面砂地のようですが、このような砂の塊が金を含んでいるんだそうです。 水で濾して水銀に溶かし込み、銀色のアマルガムを作ります。 このアマルガムから水銀を取り除い […]
2017年2月26日 スーダン スーダンの遺跡と鉄の文化 #エジプト #遺跡 #ナイル川 #メロエ #鉄 スーダンは、古代の遺跡に恵まれています。 ピラミッドや神殿など、エジプトの遺跡とよく似ていることに驚かされます。 それほどまでに、文化が共有されていたということです…。 とある神殿では、ライオンの顔をした神が主神として祀 […]
2017年2月19日 スーダン 本日放送のTBS『世界遺産』はスーダンのメロエです! #スーダン #世界遺産 #ピラミッド #メロエの古代遺跡群 #金 #ゴールドラッシュ 本日2月19日夕方6時から、弊社が撮影コーディネートを担当した番組が放送されます。 『世界遺産』嵐で発見!黄金の王国 ~ メロエの古代遺跡群(スーダン)2017年2月19日(日) 18時00分~18時30分 TBS系列 […]
2017年2月9日 イラン エスファハーンのジャーメ・モスクとハージュ橋 #エスファハーン #ジャーメ・モスク #ザーヤンデ川 #サファヴィー朝 #スィー・オ・セ橋 #ハージュ橋 イランでは、どこへ行ってもブラブラと歩く人々をよく見かけます。 散歩するのが好きなようです。 前回ご紹介したイマーム広場からバザールを抜けて30分ほど歩いたところに、エスファハーン最古のモスク「ジャーメ・モスク」がありま […]
2017年2月7日 イラン エスファハーンのイマーム広場 #エスファハーン #イマーム広場 #シェイフ・ロトフォッラー・モスク #芸術大学 #絵描き イランの古都エスファハーンは、ここなら住んでみたいと思うほどに、本当に美しい街です。 イランで出会う人はみんな、「エスファハーンはイランの中でも特別な街なんだ」と誇らしげに語ります。 その言葉の源にあるのは、やはり『イマ […]